サイト内検索 powered by Google

   



Turn-to 1951
 Hail to Reason 1958
  Halo 1969
  |*サンデーサイレンス 1986
  ||フジキセキ 1992
  |||サダムパテック 2008 マイルCS-日
  ||ステイゴールド 1994
  |||オルフェーヴル 2008 宝塚記念-日
  |||ゴールドシップ 2009 有馬記念-日、菊花賞-日、皐月賞-日
  ||スペシャルウィーク 1995
  |||ゴルトブリッツ 2007 帝王賞-日
  |||ローマンレジェンド 2008 東京大賞典-日
  ||ミスキャスト 1998
  |||ビートブラック 2007 天皇賞・春-日
  ||ゴールドアリュール 1999
  |||スマートファルコン 2005 川崎記念-日
  |||エスポワールシチー 2005 南部杯-日、かしわ記念-日
  ||ダイワメジャー 2001
  |||カレンブラックヒル 2009 NHKマイルC-日
  ||ハットトリック 2001
  |||King David 2009 ジャマイカH-米
  ||ディープインパクト 2002
  || Beauty Parlour f.2009 仏1000ギニー-仏
  || ジェンティルドンナ f.2009 ジャパンC-日、桜花賞-日、オークス-日、
  ||                秋華賞-日
  || ディープブリランテ 2010 日本ダービー-日
  |Halo’s Image 1991
  | Turbo Compressor 2008 ユナイテッドネイションズS-米
  Roberto 1969
   Kris S. 1977
   |Arch 1995
   ||Hymn Book g.2006 ドンH-米
   ||Love Theway Youare f.2008 ヴァニティH-米
   |*シンボリクリスエス 1999
   | ストロングリターン 2006 安田記念-日
   *ブライアンズタイム 1985
   |レインボーダリア f.2007 エリザベス女王杯-日
   Dynaformer 1985
   |Point of Entry 2008 マンノウォーS-米、ソードダンサー招待S-米、
   |              J.ハーシュターフクラシック招待S-米
   |Karlovy Vary f.2009 アシュランドS-米
   Red Ransom 1987
    Intikhab 1994
    |Snow Fairy f.2007 愛チャンピオンS-愛、ジャンロマネ賞-仏
    Red Clubs 2003
     Sky Lantern f.2010 モイグレアスタッドS-愛

■Turn-to系

 この父系は相変わらず日本が主流だが、2012年は米国とフランスでもG1ホースが出た。ミスキャスト、ダイワメジャーが新たにG1サイアーとなり、アグネスタキオンは2年連続でG1ホースを出せず、3年連続でG1馬を出していたネオユニヴァース、そしてマンハッタンカフェからもG1馬が出なかった。2冠+有馬記念のゴールドシップを出したステイゴールド、ダートへと活躍の場を広げたスペシャルウィークには大きな1年となった。

 3世代でリーディングを獲得したディープインパクトはジェンティルドンナの牝馬三冠をはじめ、東京2400mのG1完全制覇となった。これからディープインパクトの時代になるかと思いきや、キングカメハメハが活躍の場を広げ、ディープインパクト産駒には故障が目立つなど、不安点も多い。リーディングサイアーを保持して行くにはダート一流馬の輩出も求められそうだ。

 これまで期待ほどの成績を残せていなかったシンボリクリスエスだが、前年のアルフレード(朝日杯フューチュリティS)に続きストロングリターンと、2年連続で芝マイルのG1ホースを輩出。明け3歳にはクラシック候補エピファネイアがおり、今年も“確変”の1年となるだろうか。

 かつてはリーディング上位の常連だったブライアンズタイムはレインボーダリアのエリザベス女王杯で、2007年皐月賞(ヴィクトリー)以来5年ぶりのJRAG1制覇。芝の重賞も2008年弥生賞(マイネルチャールズ)以来4年ぶりだった。菊花賞2着のスカイディグニティも出しており、久々に健在振りを見せたが、地方の雄フリオーソがついに引退し、節目の年になりそうだ。




掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。