サイト内検索 powered by Google

   



 2013年
 全体概観(国別勢力表)
 JRAリーディングサイアー
 地方リーディングサイアー
 北米リーディングサイアー
 英愛リーディングサイアー
 仏リーディングサイアー
 豪リーディングサイアー
 2012年
 全体概観(国別勢力表)
 JRAリーディングサイアー
 北米リーディングサイアー
 英愛リーディングサイアー
 仏リーディングサイアー
 豪リーディングサイアー
 2011年
 全体概観(国別勢力表)
 JRAリーディングサイアー
 北米リーディングサイアー
 英愛リーディングサイアー
 仏リーディングサイアー
 豪リーディングサイアー
 2010年
 全体概観(国別勢力表)
 JRAリーディングサイアー
 北米リーディングサイアー
 英愛リーディングサイアー
 仏リーディングサイアー
 豪リーディングサイアー
 2009年
 全体概観(国別勢力表)
 JRAリーディングサイアー
 北米リーディングサイアー
 英愛リーディングサイアー
 仏リーディングサイアー
 豪リーディングサイアー



種牡馬名


勝利
収得賞金
(万円)

1
ディープインパクト 2002 サンデーサイレンス Halo
216
503,164.30
2
2
キングカメハメハ 2001 Kingmambo Mr.Prospector
199
446,815.70
1
3
ステイゴールド 1994 サンデーサイレンス Halo
66
244,320.00
4
4
シンボリクリスエス 1999 Kris S. Roberto
118
230,449.10
3
5
クロフネ 1998 フレンチデピュティ Deputy Minister
100
209,093.70
5
6
フジキセキ 1992 サンデーサイレンス Halo
103
196,805.90
10
7
ダイワメジャー 2001 サンデーサイレンス Halo
111
190,233.50
35
8
アグネスタキオン 1998 サンデーサイレンス Halo
105
172,141.90
8
9
ハーツクライ 2001 サンデーサイレンス Halo
86
164,060.80
16
10
マンハッタンカフェ 1998 サンデーサイレンス Halo
66
160,304.70
6
11
ネオユニヴァース 2000 サンデーサイレンス Halo
90
155,617.00
9
12
サクラバクシンオー 1989 サクラユタカオー Princely Gift
69
146,479.70
11
13
ゼンノロブロイ 2000 サンデーサイレンス Halo
66
138,296.30
13
14
ゴールドアリュール 1999 サンデーサイレンス Halo
79
135,878.70
15
15
ジャングルポケット 1998 トニービン Grey Sovereign
57
116,125.90
7
16
ロージズインメイ 2000 Devil His Due Halo
65
114,068.30
21
17
スペシャルウィーク 1995 サンデーサイレンス Halo
52
107,967.60
12
18
タニノギムレット 1999 ブライアンズタイム Roberto
56
103,453.80
17
19
ダンスインザダーク 1993 サンデーサイレンス Halo
41
102,636.30
14
20
ブライアンズタイム 1985 Roberto Roberto
47
96,731.80
18
21
アグネスデジタル 1997 Crafty Prospector Mr.Prospector
47
73,607.00
20
22
アドマイヤムーン 2003 エンドスウィープ Mr.Prospector
48
71,618.30
52
23
デュランダル 1999 サンデーサイレンス Halo
45
70,115.80
22
24
ホワイトマズル 1990 ダンシングブレーヴ Lyphard
21
69,676.20
30
25
タイキシャトル 1994 Devil's Bag Halo
39
69,325.00
25
26
フレンチデピュティ 1992 Deputy Minister Deputy Minister
44
66,462.30
19
27
マーベラスサンデー 1992 サンデーサイレンス Halo
25
63,899.80
29
28
ファルブラヴ 1998 Fairy King Northern Dancer
28
63,306.10
26
29
キングヘイロー 1995 ダンシングブレーヴ Lyphard
42
62,732.60
27
30
マヤノトップガン 1992 ブライアンズタイム Roberto
33
60,852.60
32
31
サウスヴィグラス 1996 エンドスウィープ Mr.Prospector
37
53,735.30
36
32
グラスワンダー 1995 Silver Hawk Roberto
16
50,526.00
24
33
マイネルラヴ 1995 Seeking the Gold Mr.Prospector
34
48,398.10
43
34
スウェプトオーヴァーボード 1997 エンドスウィープ Mr.Prospector
27
44,073.30
28
35
アドマイヤマックス 1999 サンデーサイレンス Halo
28
43,010.30
40
36
アドマイヤコジーン 1996 Cozzene Grey Sovereign
19
39,578.40
45
37
アフリート 1984 Mr.Prospector Mr.Prospector
30
39,291.00
33
38
ストラヴィンスキー 1996 Nureyev Nureyev
22
38,057.30
42
39
ケイムホーム 1999 Gone West Mr.Prospector
34
37,675.20
107
40
オペラハウス 1988 Sadler's Wells Sadler's Wells
19
37,557.00
31
41
スズカマンボ 2001 サンデーサイレンス Halo
29
35,351.10
70
42
ファスリエフ 1997 Nureyev Nureyev
35
35,206.60
96
43
プリサイスエンド 1997 エンドスウィープ Mr.Prospector
23
34,314.20
37
44
チーフベアハート 1993 Chief's Crown Danzig
19
33,833.20
34
45
ワイルドラッシュ 1994 Wild Again Nearctic
22
33,560.70
23
46
フサイチコンコルド 1993 Caerleon Nijinsky
21
31,912.20
63
47
エンパイアメーカー 2000 Unbridled Mr.Prospector
16
31,836.10
115
48
リンカーン 2000 サンデーサイレンス Halo
20
29,623.80
47
49
バゴ 2001 Nashwan Blushing Groom
20
29,174.00
46
50
ウォーエンブレム 1999 Our Emblem Mr.Prospector
16
28,166.60
69


◆ディープインパクト、3世代でリーディングに
 リーディングサイアーは3世代のみでディープインパクトが獲得。サンデーサイレンス産駒のリーディングサイアーはアグネスタキオン、マンハッタンカフェに続き3頭目。ダービー馬がリーディングサイアーになったのも1952〜1957年のクモハタ、2010〜2011年のキングカメハメハに続き3頭目、日本の三冠馬がリーディングサイアーになったのは初だった。ただ、天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念には4歳馬の出走がなかったように、古馬の活躍は目立たなかった。ダート部門とともに、この課題をクリアしていけばリーディングの座は盤石となるだろう。

 キングカメハメハは2年連続のリーディングから陥落したが、香港でG12勝、それまでゼロだったJRAダート重賞を4勝、交流G12勝と、大きく可能性を広げた一年となった。3歳馬にもクラシックを狙えるコディーノがおり、リーディング奪回のチャンスは十分だ。

 ステイゴールドはゴールドシップとオルフェーヴルの活躍で自己最高の3位にランク。その他にもフェノーメノ、オーシャンブルーらがG1にあと一歩のところまで台頭。今年もトップ2頭が健在で、さらなるランクアップがあるかもしれない。

 目立ったのはダイワメジャーの躍進で、2世代で7位にランク。“2世代だけのランキング”ではキングカメハメハ(8位)、アグネスタキオン(11位)など歴代のリーディングサイアーを超える成績となった。今後、リーディング争いに加わってくる存在だ。

 ディープインパクトと同期で3世代での集計となったハーツクライも前年16位から上昇。ウインバリアシオン、ギュスターヴクライが故障したが、コレクターアイテムが初めて2歳重賞を勝ち、ジャスタウェイも秋に入って成長を見せた。今年に入ってもカポーティスター、フェイムゲームなどが重賞を勝ち好スタートを切っている。

 マンハッタンカフェはリーディング獲得の2009年以降、5位→6位→10位と年々下降している。しかし、リーディング獲得後の2010年に種付けされた世代は今年2歳になっており、夏からの2歳戦では期待できそう。

 さらに落ち込みが目立ったのがジャングルポケット。5年続いたG1勝ちはついに途切れた。いまだに交流重賞含めダート重賞未勝利と、万能タイプではないので常に上位入りは難しいかもしれないが、トーセンジョーダンのような大物を出せる資質は持っており、今後もコンスタントではなくても大物輩出が期待できるだろう。




掲載の記事・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。