|
生年月日 |
2000年5月21日 |
死没日 |
|
生産 |
千歳・社台ファーム |
産駒デビュー |
2008年 |
ファミリーNo. |
1-l |
|
中央戦績 |
13戦[7-0-3-3] |
主な勝ち鞍 |
03年日本ダービー(GI・芝2400m)、03年皐月賞(GI・芝2000m)、03年スプリングS(GII・芝1800m)、03年大阪杯(GII・芝2000m)、03年きさらぎ賞(GIII・芝1800m)。3着:03年菊花賞(GI)。 |
|
|
■プロフィール
ゼンノロブロイ、サクラプレジデントらと同期の春クラシック2冠馬。きさらぎ賞(GIII)から重賞4連勝で一気に頂点に立った。ダービー後に出走した宝塚記念(GI)でもヒシミラクルの4着と健闘。3冠がかかった菊花賞はザッツザプレンティの3着だった。4歳初戦の大阪杯(GII)も勝ったが、天皇賞・春(GI)は10着と、唯一掲示板を外す大敗を喫している。その後、右前浅屈腱炎と右前球節部亀裂骨折を同時発症し引退が決まった。
初年度産駒からアンライバルド、ロジユニヴァースのクラシックホース2頭を輩出。これは他のサンデーサイレンス後継種牡馬ではなしえなかった快挙。2年目もヴィクトワールピサが皐月賞馬を勝ち、立て続けにクラシックホースを出している。勝ち上がり率はあまり高くないが、大物をポンポンと出すタイプだ。
半姉Fairy Pathはカルヴァドス賞(仏G3)勝ち馬。3代母Boulevardの子孫にHelen Street(愛オークス-愛G1)、Street Cry(ドバイワールドC-首G1)、Shamardal(仏ダービー-仏G1)などがいる。さらに6代母Sunny Gulfまで遡ると、子孫にレディパステル(オークス-GI)、フサイチコンコルド(日本ダービー)、ヴィクトリー(皐月賞)、アンライバルドなど日本のクラシックホースが多数。アンライバルドはSunny Gulf7×5のクロスということになる。 |
|
|
|
Hail to Reason |
Turn-to |
Royal Charger |
Source Sucree |
Nothirdchance |
Blue Swords |
Galla Colors |
Cosmah |
Cosmic Bomb |
Pharamond |
Banish Fear |
Almahmoud |
Mahmoud |
Arbitrator |
|
Understanding |
Promised Land |
Palestinian |
Mahmoudess |
Pretty Ways |
Stymie |
Pretty Jo |
Mountain Flower |
Montparnasse |
Gulf Stream |
Mignon |
Edelweiss |
Hillary |
Dowager |
|
|
Sharpen Up |
エタン |
Native Dancer |
Mixed Marriage |
Rocchetta |
Rockefella |
Chambiges |
Doubly Sure |
Reliance |
Tantieme |
Relance |
Soft Angels |
Crepello |
Sweet Angel |
|
Shantung |
Sicambre |
Prince Bio |
Sif |
Barley Corn |
Hyperion |
Schiaparelli |
Boulevard |
Pall Mall |
Palestine |
Malapert |
Costa Sola |
Worden |
Sunny
Cove |
|
|